ヤフネコを使ってみての感想

ヤフネコについて

最近ヤフオクをまた利用しております。

 

そこでびっくりしたのが配送方法。

 

いつの間にかゆうパック(おてがる版)とかヤフネコとかができてて、なんのこっちゃ分からんかったわけです。

 

とにかくモノは試しとばかりにそれぞれ発送に使ってみましたが、慣れるとこれが結構便利。何より梱包だけでいいのが革新的。

 

けど、便利さの半面の問題も発生。

 

発送通知を自動でやるのはいいけど、時々発送通知が異様に遅い時がある

 

これは出品者側からするとかなり困ること。

 

評価のポイントは「発送対応の早さ」「梱包の丁寧さ」「商品に問題のないこと」だと思っており、その内の「発送対応の早さ」は届く日時もさることながら、「支払から発送通知までの期間をどのくらい短くして発送できるか」が重要だと思う。

 

そういう観点からすると、自動で発送通知を送ってくれるのは手間がかからなくて助かる一方で、発送通知が遅いのでは評価に影響を与えかねない致命的な問題になるかもしれない。

 

というわけで、この問題、どうやったらクリアできるか考えてみました。

 

①ヤフネコの配送の流れは?

 ヤフネコはヤマト運輸のサービスです。

 ヤフオクで使えるオリジナルの宅急便サービスということで、ヤフネコですね。

 

 ちなみに普通の宅急便と基本的な使い方は一緒ですが、以下のような違いがあります。

 

 ・集荷はない(持ち込みのみ)。

 ・取引ナビ上でしか利用できない(最初に利用を指定しないと使えない)。

 ・発送通知は自動で行われ、追跡確認も取引ナビ上で確認できる。

 ・申込書などは営業所かコンビニの端末で作業して印刷されるものを貼るだけなので申込書の記入が不要

 

つまり、このサービスを利用すると実質的に発送作業は梱包だけになるんですね。

今までのことを考えると、これって結構な手間の軽減だと思います。

 

まあ、最初端末でとか言われても困りましたけど・・・。

 

②ヤフネコの発送通知はいつ送られるのか?

 

ヤフネコの発送通知は取引ナビ上で自動的に行われます。

だから、持ち込んで手続きが完了すれば、もう忘れていいということ。

 

とはいえ、この自動発送通知はいつされているのか。

 

ハッキリは分かりませんが、少なくとも「受付時ではなく、ヤマト運輸の営業所で処理をされた時」であるようです。

 

これは結構重要なことで、特にコンビニ持ち込みの場合には影響が大きい

 

コンビニ受け取りの場合、「コンビニで手続き→ヤマトが回収→営業所持ち帰り→処理」という流れになるわけで、少なくとも手続時からヤマトの営業所に行くまでの間は絶対に通知がされないわけです。

 

③発送通知が遅いってどのくらい遅くなりえるか

 

自分の場合は、一番遅かったのが手続き後大体6時間後の反映でした

初めて利用したときは聞きながらやりたいこともあって近くのヤマトの営業所に持ち込んだのですが、それも持ち込んだ時間から2~3時間後に発送通知が送られてました。

 

まあ、これでもネットを見てると遅い方ではなさそうですが、自分で送ることを考えればかなり遅いと感じました。

 

けど、ネット上では色々な声があります。

 

24時間とかマジで日が1日以上経ってますからね・・・。

これでは落札者からの評価に影響がでちゃうじゃん・・・。

 

④発送通知が気になるなら、営業所持ち込みか

ネットでの声を見てると、営業所持ち込みでも遅い人はいるようですが、どちらかというと、やっぱりコンビニ持ち込みの方が遅い印象です。

 

それは先に見た通り、ヤマトの営業所でしか発送通知が入力できないんだから当たり前と言えば当たり前。

 

ということは、ヤフネコで早く発送通知を送って欲しい人は、「ヤマトの営業所に持ち込むのがいい」ということになりそうです。

 

自分は今までヤマトの営業所しか持ち込んだことがないので、一度コンビニから送ってみようかな。

あんまり遅い遅いと聞くので怖いのですが・・・。